スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at
 

2012年04月10日

犬のしつけ 玉石混合


我が家のわんこ達のしつけについて、改めて考えてみようと、
犬のしつけについて色々と調べだしたのですが、
今は、インターネットで調べようと思えば、色んなことを調べることができます。

本当に便利な時代ですね。

私の室内犬との生活は、かれこれ26年になるので、
しつけは自己流で行っていたのですが、改めて情報を集めてみると、
自分の知識はかなり古くなっていることに気づきました。


ヨーロッパ諸国と比べれば、室内犬との歴史は圧倒的に浅いため、
犬のしつけに関する意識は「日本は非常に遅れている」のだそうです。

また、科学的な見地から見た場合、
「何が本当なのかまだ解明されていない」ということを頭に入れておけば、
何でもかんでも鵜呑みにして、よかれと思ってしたことが、
逆に人もわんこも不幸になってしまうというようなことは
防げるのではないでしょうか?


犬のしつけ」については、
特に何が本当なのか、わからないことが多いと思いませんか?

色んな情報がありすぎて、どの情報が正しいのか、
逆にわからなくなることも。

玉石混合というやつですね。
実際にわんこさんは喋れませんから、事実はどうなのかはわかりません。

ですので、何につけても頭から100%信用したりすることなく、
最終的には自分で判断することが大事だと思います。


私は、自分にも愛犬にも優しいしつけを目指します。

  
タグ :しつけ


Posted by hanako2012 at 12:11犬 しつけ
 

2012年04月09日

愛犬のしつけを考えてみよう。


我が家も愛犬のしつけを改めて見直すことにしました。
しつけ=毎日の訓練=コミュニケーションではないかと。

どちらにしても、しつけの目的は、
「わんこも人も幸せになること」なのですから。

そこで、「犬のしつけ」について色々と調べだしたのですが、
医学の分野でも、昔は常識だったことが、最近の科学でそれは間違いだったと
いうことが色々と発見されていくのと同じで、
犬の脳や行動心理学といわれる部門でも、いろんな発見がなされているようで、
時代と共に、動物の学問も今は色んな説があるのですね。

ですので、まずは、何でも鵜呑みにせずに「本当なのかな?」と
「その情報は、古くないのかな?」と考え、
自分なりに調べてみることをお勧めします。

うちのわんこたちは、当然困ったことも多少はありますが、
普段はそれなりに良い子たちなので、毎日可愛がってはいるつもりでも、
なんとなく毎日「忙しい忙しい」と、
正面から向き合っていなかったことに気づいたのです。

私は自他共に認める「親バカ」で、
普段から可愛くてしかたがないわんこ達ですが、
ちゃんと言うことを聞いてくれると、よりいっそう愛しくなりますよね。

毎日訓練する時間を設けることによって、深いコミュニケーションがとれますし、
教えたことが出来れば、私が嬉しいのはもちろん、わんこ達も嬉しい。

そんな愛犬のしつけを目指しましょう。
  
タグ :しつけ


Posted by hanako2012 at 13:06犬 しつけ
 

2012年04月07日

愛犬のしつけ ナゼできない?

ちょっと前。
わんこさん、といえば番犬的な存在として、
外で飼われているのが当たり前の時代がありました。

けれど今では、室内犬が圧倒的。
お家の中で家族として一緒に生活するのが
当たり前の時代の到来です。

しかしこれが、愛犬の問題行動で悩む人が
増えた原因のひとつなのだと思います。

ずうっとお家の中にいるのですから、至極当然、当たり前のことながら
外につながれていたわんこさんと比べると
接する時間も長ーくなる上に、家の中を存分に動き回れるので、
粗相やいたずらの被害は広域に及びます。

中には、手がつけられないほど深刻な問題を
抱えていらっしゃる方もいますが、、、

まあ、ちょっとしたことくらいだと、
「直して欲しいな」と思いながらも、

何となく、そのまま放置――
してしまっているのではないでしょうか?

それで、もうひとつ。
日本人が室内犬と暮らし始めたのは、つい最近のことです。
私は昔から室内でわんこさんを飼っていましたが、
そう遠くない昔、珍しがられた時代がありました。
そうです、圧倒的に歴史が短いということにも
原因があるのではないかと思っていたりします。


外で番犬としてつながれていたわんこさんについては、
子供の頃から親の飼育法を見て育ってきたので、
飼育法はなんとなくわかっています。

(その飼育法がたとえ正しくはなかったとしても・・)

ですが、室内犬に関しては、
全く経験がない人が多いのです。

予備知識がないので、何もかもが初めてのことばかり。

そりゃー、上手に育てられないのも当然ですよね^^;
知らないのですから、仕方ありません。


だから、あなたは悪くないのです。
もちろん、わんこさんも。

しつけは、子犬の頃(家に迎えた瞬間)から
はじめるのが理想ですが何歳になっていたって
全然遅くはないのではないでしょうか?

まずは、わんこさんのことを
「知る」ところから始めてみるのが、
愛犬のしつけの近道と言えそうですネ!

  


Posted by hanako2012 at 18:39犬 しつけ